・[プロローグ] 今年はビジネスホテル渡り歩き!?
・飛行機で大阪から北海道へ
伊丹空港(8:35)→新千歳空港(10:20) 【飛行機】JAL 2001便 ・特急を迎えに、札幌駅へ
新千歳空港(10:34)→札幌(11:10) 【快速】エアポート105号 ・旅の行く末を変えてしまう「さっぽろ観光案内所」
・特急「スーパーおおぞら」で札幌から釧路へ
札幌(11:51)→釧路(15:42) 【特急】スーパーおおぞら5号 ※指定席 ・急遽予定変更!明日の宿はなくなってしまった!
・今宵の宿「釧路ロイヤルイン」にチェックイン
・どんどん予定が変わるミステリーツアー!
・クーちゃんは旅立ってしまった「幣舞橋」へ
・昭和的食堂「つるや」で夕ご飯
・屋台の1パック500円のザンギをナメてました・・・
・釧路名物といえば、「霧の幣舞橋」
・コテコテの関西弁を話す「花・花」のライブ
・霧のレーザーショー
・【今夜の宿情報】 釧路ロイヤルイン (北海道)
| |
・「釧路ロイヤルイン」名物のこだわり朝食バイキング
・特急「スーパーおおぞら」で釧路から札幌へ
釧路(7:39)→札幌(11:29) 【特急】スーパーおおぞら4号 ※指定席 ・明日はどこに行こう? どこに泊まろう?
・札幌駅からホテルまでなぜかウォーキング♪
札幌駅→札幌プリンスホテルタワー 【徒歩】 ・格安で予約した「札幌プリンスホテルタワー」
・念願の藻岩山へ
すすきの→ロープウェイ入口 【札幌市電】 ・藻岩山から眺めた下界は一面霧だった・・・
・「展望台レストラン531」でカフェタイム
・夜景に後ろ髪をひかれながら下山(T_T)
ロープウェイ入口→中央区役所前 【札幌市電】 ・「ブッフェレストラン ハプナ」でディナーバイキング
・キケンな街「すすきの」
・【今夜の宿情報】 札幌プリンスホテルタワー (北海道)
| |
・ケチ根性!? ホテルから駅まで歩いてみる
札幌プリンスホテルタワー→札幌駅 【徒歩】 ・「特急 スーパー宗谷1号」で札幌から稚内へ
札幌(8:30)→南稚内(13:25) 【特急】特急 スーパー宗谷1号 ※指定席 ・お昼ごはんは駅弁で腹ごしらえ
・稚内市内ウォーキング♪
南稚内駅→稚内副港市場 【徒歩】 ・新しくなった「稚内フェリーターミナル」
稚内副港市場→稚内フェリーターミナル 【徒歩】 ・日本最北端の駅「稚内駅」
稚内フェリーターミナル→稚内駅 【徒歩】 ・寂寥感いっぱいの「ノシャップ岬」
駅前通り(15:10)→ノシャップ岬(15:23) 【バス】宗谷バス ・昭和の香りを感じさせる「ホテル宗谷」
ノシャップ岬(16:42)→南稚内(17:00) 【バス】宗谷バス ・「港のゆ」で至福のひととき♪
・【今夜の宿情報】 ホテル宗谷 (北海道)
| |
・不幸のはじまり・・・
・「スーパー宗谷2号」で稚内へ
南稚内(7:14)→旭川(10:44) 【特急】特急 スーパー宗谷2号 ※指定席 ・そして、悲劇は起こった・・・!
・ローカル列車で旭川から富良野へ
旭川(11:30)→富良野(12:40) 【普通】 ・「北の国から」で有名(?)な「くまげら」
・富良野の街をサイクリング♪
・新富良野プリンスホテルへの山道
・行き当たりばっ旅の思わぬ収穫「風のガーデン」
・ちょっと期待はずれだった「ニングルテラス」
・北海道のへそは「富良野」それとも「新得」?
富良野(16:44)→新得(18:08) 【普通】 ・ネタ満載のホテル「ホテル みのや」
・帯広といえば、やっぱり名物「豚丼」
・コインランドリーを求めて・・・
・食い荒らされたコンビニ
・【今夜の宿情報】 ホテルみのや (北海道)
| |
・「来た・トカチ 大パノラマ★ピリカ号」出発!
帯広駅前(8:10)→しほろ温泉プラザ緑風 【観光バス】 「来た・トカチ 大パノラマ★ピリカ号」 ・衝撃の事実、幻の橋「タウシュベツ橋梁」
・道の駅「ピア21しほろ」
しほろ温泉プラザ緑風→ピア21しほろ 【観光バス】 「来た・トカチ 大パノラマ★ピリカ号」 ・一面霧だらけの「ナイタイ高原牧場」
ピア21しほろ→ナイタイ高原牧場 【観光バス】 「来た・トカチ 大パノラマ★ピリカ号」 ・「糠平館観光ホテル」で美味しい昼食
ナイタイ高原牧場→糠平館観光ホテル 【観光バス】 「来た・トカチ 大パノラマ★ピリカ号」 ・やっぱり幻の橋だった「タウシュベツ橋梁」
糠平館観光ホテル→タウシュベツ展望台 【観光バス】 「来た・トカチ 大パノラマ★ピリカ号」 ・静寂に包まれた神秘的な湖「然別湖」
タウシュベツ展望台→然別湖 【観光バス】 「来た・トカチ 大パノラマ★ピリカ号」 ・しほろ温泉の足湯で体もポカポカ♪
然別湖→しほろ温泉プラザ緑風 【観光バス】 「来た・トカチ 大パノラマ★ピリカ号」 ・「六花亭本店」限定のサクサクパイを賞味
・この旅、二度目の釧路
帯広(18:15)→釧路(19:45) 【特急】スーパーおおぞら9号 ・「くしろ霧のビール園」でジンギスカン定食
・【今夜の宿情報】 釧路駅前ホテル オーシャン (北海道)
| |
・本当に軽食な朝食
・これぞスーパーパスポート「弟子屈2daysえこパスポート」
・もしかして、摩周湖が見れる?
釧路(9:05)→摩周(10:20) 【普通】 ・やっぱり幻だった・・・「霧の摩周湖」
摩周(10:30)→摩周湖第一展望台(10:45) 【バス】摩周湖バス ・摩周湖第三展望台でも玉砕(T_T)
摩周湖第一展望台(10:50)→摩周湖第三展望台(10:53) 【バス】摩周湖バス ・さらに、摩周湖第一展望台でも玉砕(T_T)
摩周湖第一展望台(11:45)→JR川湯温泉駅(12:10) 【バス】摩周湖バス ・川湯温泉から硫黄山を目指してサイクリング♪
JR川湯温泉駅(12:13)→硫黄山(12:20) 【レンタサイクル】 ・さらに、屈斜路湖を目指してサイクリング♪
硫黄山(12:55)→砂湯(13:40) 【レンタサイクル】 ・こじんまりとした「屈斜路コタン アイヌ民俗資料館」
砂湯(13:55)→コタン(14:28) 【レンタサイクル】 ・自転車をバスに載せて、川湯温泉へ
コタン(16:28)→川湯温泉街(16:50) 【レンタサイクル】 ・「国民宿舎 ホテル川湯パーク」へチェックイン
・川湯といえば、「三三五五」の「どでかざんぎ定食」
・念願!星いっぱい「摩周湖星紀行」
・腹を抱えて大笑いした「源泉まつり」
・「第48代横綱 大鵬」に詳しくなれる「川湯相撲記念館」
・一日の締めくくりは足湯でほっこり♪
・【今夜の宿情報】 国民宿舎 ホテル川湯パーク (北海道)
| |
・早朝から朝風呂♪
・今日のメインイベントは「知床岬クルーズ」
・生活色いっぱいのバスで川湯温泉駅へ
川湯温泉バスターミナル(7:25)→駅通り(7:35) 【バス】摩周バス ・恒例!セイコマートの朝ごはん
川湯温泉(7:46)→知床斜里(8:31) 【普通】 ・定期観光バス「知床ロマンふれあい号 パート2」
知床斜里(8:40)→ウトロ港(9:45) 定期観光バス「知床ロマンふれあい号 パート2」 ・「えっ!オシンコシンの滝の出発時刻は?」
・ギリギリ間に合った「知床岬クルーズ」
・海上から見る「カムイワッカの滝」
ウトロ港(10:00)→ウトロ港(13:10) 【観光船】ゴジラ岩観光「知床岬クルーズ」 ・野生のヒグマウォッチング
・昼食は奮発して「いくら丼」
・遅れてやってくるバスにヒヤヒヤ(T_T)
道の駅「うとろ・シリエトク」(14:26)→知床斜里(15:10) 【バス】 ・オホーツク海に一番近い駅「北浜駅」
知床斜里(15:20)→北浜(15:49) 【普通】 ・5時間18分の苦行「特急 オホーツク」の旅
北浜(16:57)→網走(17:14) 【普通】 ・歩きは断念して地下鉄でホテルへ
さっぽろ→すすきの 【地下鉄】札幌市営地下鉄 ・【今夜の宿情報】 ホテルブルーウェーブイン札幌 (北海道)
| |
・クラークさんに会いに「羊が丘展望台」へ
豊水すすきの→福住 【地下鉄】札幌市営地下鉄 ・駅から羊が丘展望台まで徒歩12分!?
福住→羊が丘展望台 【徒歩】 ・写真業者に占拠された「クラーク博士」
・「麦羊亭」でジンギスカン食べ放題♪
羊ガ丘展望台→福住 【バス】北海道中央バス ・いよいよ家路へ、新千歳空港へ
大通→すすきの 【地下鉄】札幌市営地下鉄 ・簡単に買えてしまった「花畑牧場 生キャラメル」
・涼しい北海道から熱帯夜の大阪へ
新千歳空港(17:30)→伊丹空港(19:25) 【飛行機】JAL 2016便 ・(エピローグ) 7泊8日の北海道旅行をおえて…
|