・プロローグ
・旅立ち
京都(18:57)→園部(19:53) 【JR普通】 ・フェリーターミナルまで歩く
東舞鶴→舞鶴FT 【徒歩】 ・新日本海フェリー「はまなす」で北海道へ
東舞鶴FT(0:45)→小樽FT(20:45) 【新日本海フェリー はまなす】 | |
・朝ごはんはコンビニパン&おにぎり
・昼ごはんはカップちゃんぽん
・夕食はディナーバイキング
・北海道上陸
小樽フェリーターミナル→小樽築港 【徒歩】 ・今宵の宿は、寝台特急「まりも」
札幌(23:10)→釧路(翌朝5:10) 【特急】まりも(B寝台) | |
・霧の街「くしろ」
・釧路から阿寒湖へバスで移動
釧路(7:20)→阿寒湖畔(9:20) 【バス】阿寒バス ・阿寒湖遊覧船でチュウルイ島めぐり
・阿寒湖畔散策
・阿寒パノラマコース(摩周湖・硫黄山)
阿寒湖畔(14:20)→川湯温泉バスターミナル(16:50) 【阿寒バス】パノラマコース ・今宵の宿「川湯ホテルプラザ」
・摩周湖星紀行は今年も中止
・【今夜の宿情報】 川湯ホテルプラザ (北海道)
| |
・祭りのあと
・今日の行き先は?
川湯温泉バスターミナル(8:00)→川湯温泉(8:10) 【バス】阿寒バス ・根室本線で東へ
釧路(11:03)→根室(13:08) 【JR快速】ノサップ ・日本最東端「納沙布岬」へ
根室(13:15)→納沙布岬(13:50) 【バス】 ・釧路で銭湯難
納沙布岬(15:05)→根室(15:40) 【バス】 ・Mooの「花ばんや」で夕ごはん
・今宵の宿も、寝台特急「まりも」
釧路(23:00)→札幌(翌朝5:50) 【特急】まりも(B寝台) | |
・グリーン車を乗り継いで、宗谷本線北上
札幌(7:21)→旭川(8:58) 【特急】オホーツク1号(グリーン車) ・トロッコ王国美深
美深(11:20)→仁宇布バス停(11:50) 【バス】名士バス ・「天塩川温泉」で一浴び
仁宇布バス停(16:12)→美深(16:42) 【バス】名士バス ・今宵の宿は、寝台特急「はなたび利尻」
音威子府(20:51)→豊富(22:06) 【特急】スーパー宗谷6号(グリーン車) | |
・日高本線、鈍行の旅
札幌(7:00)→苫小牧(7:41) 【特急】スーパー北斗1号(グリーン車) ・強風とアザラシの「襟裳岬」
・黄金道路、十勝路をバス旅
えりも岬(14:57)→広尾(15:56) 【バス】JRバス ・帯広で温泉&「はなとかち」の豚丼!
・今宵の宿も、寝台特急「まりも」
帯広(21:28)→白糠(22:39) 【特急】スーパーおおぞら11号(グリーン車) | |
・ハプニング発生!轟音イビキ親父
・今日の目的地「洞爺湖」へ
札幌(7:30)→洞爺(9:24) 【特急】北斗4号(グリーン車) ・眺めがサイコー!有珠山ロープウェイ
・三松正夫記念館
・火山の恐ろしさを物語る「金毘羅火山口散策路」
昭和新山(14:25)→洞爺湖温泉(14:25) 【バス】道南バス ・今宵の宿「洞爺観光ホテル」のライダープラン
・ホタテづくしの安上がり夕食
・盆踊り&洞爺湖ロングラン花火大会
・【今夜の宿情報】 洞爺観光ホテル (北海道)
| |
・ホテルをチェックアウト
・「西山火口散策路」までウォーキング
洞爺湖温泉(ホテル)→西山火口散策路 【徒歩】 ・火山博物館よりやっぱり実物の方が…
・お昼ごはんは「望羊蹄」のパフェ
・小樽へ
洞爺湖温泉バスターミナル(14:32)→洞爺(14:51) 【バス】道南バス ・小樽運河食堂「浅草橋ビアホール」でディナーバイキング
・新日本海フェリーで小樽を離れる
小樽FT(23:30)→舞鶴FT(翌朝21:00) 【新日本海フェリー はまなす】 | |
・朝食、寝る、昼食、寝る・・・
・帰りもディナーバイキング
・関西へ帰還
舞鶴FT→東舞鶴 【徒歩】 ・(おまけ) 改悪された北海道フリーパス
|