新日本海&太平洋フェリーで行く北海道ミステリー旅行記

待ちに待ったゴールデンウィーク。往路は格安の「エコノミーきっぷ」を使って新日本海フェリーで、復路は太平洋フェリーで北海道旅行へと出かけた。今回は新しい試みとして、『クラブツーリズム』の現地(札幌)発ミステリーバスツアーに参加。どこにいくやらナゾの旅も含めた、6泊7日の北海道旅行記。

  
・旅行記を読んで頂く前に・・・
・[プロローグ1] 悩ましいゴールデンウィークの旅の計画
・[プロローグ2] お得な新日本海フェリーの「エコノミーきっぷ」
・[プロローグ3] 札幌発のミステリーツアーに参加!?
・[プロローグ4] 北海道のゴールデンウィークはオフシーズン!?
・出発前からいきなりハプニング!?
・フェリー連絡バスで新大阪から舞鶴港へ

新大阪(18:30)→舞鶴FT(20:30) 【バス】新日本海フェリー 直行バス

・海上荒天で遅れて入ってきた「はまなす」
・定刻50分遅れで北海道に向けて出航

舞鶴港(30日 1:20)→小樽港(30日 21:35) 【フェリー】新日本海フェリー(はまなす)

・プロムナードで朝ごはん
・船内レストランで「タラの親子丼」のランチ♪
・3時のおやつはソフトクリーム♪
・夕食はカップそばとパン
・フェリー連絡バスで札幌へ移動

小樽港(22:00)→時計台前(22:35) 【バス】フェリー連絡バス

・3泊お世話になる「チサンホテル札幌」へチェックイン
・【今夜の宿情報】 ネストホテル札幌駅前(旧 チサンホテル札幌) (北海道)
・北海道の定番「セイコーマート
・出発!「GW春特選ミステリーツアー」
・一つ目のスポットは予想どおり「北邦野草園」

札幌駅北口(8:10頃)→○○○○○(10:20) 【バス】GW春特選ミステリーツアー

・マジで!? びっくり仰天のランチバイキング!

北邦野草園(11:20)→○○○○○(11:50) 【バス】GW春特選ミステリーツアー

・ちょっぴりおやつは「The Sun 蔵人」の「蔵生」

ファイブスター(12:50)→○○○○○(13:00頃) 【バス】GW春特選ミステリーツアー

・「蔵生」は高級カントリーマアム!?
・雪が残る「白樺街道」と「十勝岳」

The Sun 蔵人 本店(13:30)→○○○○○(14:15頃) 【バス】GW春特選ミステリーツアー

・エメラルドグリーンにミルクを注いだような「青い池」

青い池(14:45)→○○○○○(14:50) 【バス】GW春特選ミステリーツアー

・パワースポット!「白ひげの滝」

白金温泉(15:20)→○○○○○(15:45) 【バス】GW春特選ミステリーツアー

・おやつは「蔵出しじゃがいも」と「いちご」

フラワーランドかみふらの(16:25)→○○○(16:50) 【バス】GW春特選ミステリーツアー

・ちょっと期待はずれだった「フラノマルシェ」

フラノマルシェ(17:30)→札幌駅北口(19:40) 【バス】GW春特選ミステリーツアー

・札幌の夕食といえば、ジンギスカン!
・【今夜の宿情報】 ネストホテル札幌駅前(旧 チサンホテル札幌) (北海道)
・バスで札幌から小樽へ

札幌駅前(8:20)→小樽駅前(9:30頃) 【バス】特急 ニセコ号(北海道中央バス)

・ゴールデンウィークで賑わう「おたる水族館」

小樽駅前→おたる水族館 【バス】北海道中央バス

・かつての景気を彷彿させる「ニシン御殿」
・小樽市内をブラブラ♪

おたる水族館(14:17)→中央通り(14:35) 【バス】北海道中央バス

・アツアツのかま栄の「パンロール」
・閑散としている「ウイングベイ小樽」

メルヘン交差点→ぱるて築港 【バス】おたる散策バス

・ほのかな夕照りに染まる「小樽運河」

小樽港マリーナ→北一硝子三号館前 【バス】おたる散策バス

・回転寿司「とっぴ〜」のサーモンは最高!

小樽駅前(17:50頃)→札幌駅前(18:50頃) 【バス】高速 おたる号

・JRタワー展望室 タワー・スリーエイトでデザートタイム♪
・【今夜の宿情報】 ネストホテル札幌駅前(旧 チサンホテル札幌) (北海道)
・ホテルをチェックアウトして「白い恋人パーク」へ

西11丁目→宮の沢 【地下鉄】札幌市交通局

・クオリティが高い「白い恋人パーク」のケーキビュッフェ
・高速バスで苫小牧フェリーターミナルへ

宮の沢→さっぽろ 【地下鉄】札幌市交通局
札幌駅前BT(15:00)→苫小牧FT(16:55) 【バス】北海道中央バス

・太平洋フェリー「いしかり」で北海道を離れる

苫小牧FT(19:00)→名古屋港(翌々日9:20) 【フェリー】太平洋フェリー(いしかり)

・ラウンジ「スターライト」でエレクトーン&ピアノショー
・晩御飯の後は、ソファで読書タイム♪
・仙台港へ入港
・仙台港からジャスコへお散歩♪
・オトクな船内ランチバイキングは1000円!
・優雅な太平洋クルーズのひととき
・ステーキを2人で6枚食べてしまった「ディナーバイキング」
・この旅最後の夜はプチ宴会で締め括り
・長い船旅を終えて、名古屋フェリーターミナルへ
・野跡駅までダイエットウォーキング♪

名古屋港(9:25)→野跡(9:55頃) 【徒歩】

・プチ節約ウォーキング♪

野跡→小本 【普通】名古屋臨海鉄道 あおなみ線
小本→八田 【徒歩】

・関西本線ルートで名古屋から関西へ

八田(10:53)→四日市(11:30) 【JR普通】
四日市(11:38)→亀山(12:07) 【JR快速】
亀山(12:45)→柘植(13:09) 【JR普通】
柘植(13:31)→草津(14:15) 【JR普通】

・[エピローグ] 東北の復興を願って・・・

[旅行記に出てくる地域近辺の宿かも?]