芸術の春!?うどん食べ歩き香川旅行記

旅のテーマは様々。今回の旅のテーマは、「芸術とふれあう旅」。そして、目指した先は瀬戸内海らに浮かぶ芸術の島「犬島」と「直島」のはずだったが、思わぬハプニングが…。他にも、讃岐うどんやB級グルメを楽しむ気まぐれな2泊3日の旅行記。

  
・[プロローグ1] 瀬戸内海に浮かぶ芸術の島「直島」
・[プロローグ2] とても惹かれた一枚の写真「犬島の精錬所跡」
・18きっぷで一路西へ

大阪(9:00)→播州赤穂(10:39) 【新快速】
播州赤穂(10:40)→西大寺(11:40) 【普通】

・サンドイッチの常識を変える「マミー」
・こんなところでも使える「ICOCA」

西大寺(12:50)→西宝伝(13:27) 【バス】両備バス

・犬島まで5分のプチ船旅

宝伝港(13:45)→犬島(13:50) 【定期船】

・犬島アートプロジェクト
・環境をつかったトリックを見せ付けられる建築
・目の前に広がるホームページで惹かれた光景
・瀬戸大橋を渡って、高松へ

犬島(17:15)→宝伝港(17:20) 【定期船】
西宝伝(17:36)→西大寺(18:19) 【バス】両備バス
西大寺(18:36)→岡山(18:55) 【普通】
岡山(18:55)→高松(20:07) 【快速】マリンライナー57号

・ボリュームたっぷりで安い「うどん市場」
・【今夜の宿情報】 ホテル川六エルステージ (香川県)
・予定変更して、いちご狩りへ!?
・「1日フリーきっぷ」を片手にことでんふらり旅♪
・100円で乗れる屋島山上シャトルバス

瓦町→琴電屋島 【普通】ことでん
琴電屋島(10:30)→屋島山上(10:40) 【バス】屋島山上シャトルバス

・なんだか中途半端な「新屋島水族館」
・思わぬ体験!「イルカタッチ」
・うどん発祥の地「綾川町」へ

屋島山上(13:50)→琴電屋島(13:58) 【バス】屋島山上シャトルバス
琴電屋島(14:03)→瓦町(14:19) 【普通】ことでん
瓦町(14:34)→滝宮(15:10) 【普通】ことでん

・金毘羅参拝、本宮へ

滝宮(16:10)→琴電琴平(16:30) 【普通】ことでん

・583段の階段苦行で奥宮へ
・名物「かまど」は「ひよこ」と同じ味だった…

琴電琴平(19:13)→瓦町(20:08) 【普通】ことでん

・なんだか物足りなさを感じる「スーパーホテル」
・【今夜の宿情報】 スーパーホテル高松禁煙館 (香川県)
・軽食以上、朝食未満のバイキング朝食
・歩くだけでも気持ちがいい天気♪
・旅人にとっての鬼門である月曜日だった・・・
・廃止予定の宇高連絡船を乗り納め

高松港(8:20)→宇野港(9:20頃) 【フェリー】四国フェリー

・ワンマン列車とマリンライナーを乗り継ぎ、岡山へ

宇野(9:35)→茶屋町(9:58) 【普通】
茶屋町(10:03)→岡山(10:17) 【快速】マリンライナー18号

・勢いで、津山線のディーゼルカーに乗ってしまった!?

岡山(10:24)→津山(11:59) 【普通】

・B級グルメ「ホルモンうどん」
・春まであと一息の「津山城址」
・千光寺のしだれ桜
・[エピローグ] 「花より団子」な旅!?

津山(16:31)→作用(17:31) 【普通】
作用(17:34)→姫路(18:38) 【普通】
姫路→尼崎 【新快速】


[旅行記に出てくる地域近辺の宿かも?]