・(プロローグ1) いざ、奄美大島へ
・(プロローグ2) 諦めて、何処へ
・雨の中、JAL2371で長崎へ
伊丹空港(7:50)→長崎空港(9:10) 【飛行機】JAL 2371便 ・オトクな「長崎スマートカード」
・長崎空港から佐世保へ
長崎空港(9:45)→佐世保バスターミナル(11:20頃?) 【バス】空港リムジンバス(西肥バス) ・特急バスに乗り換え、平戸へ
佐世保バスターミナル(11:40)→平戸桟橋(13:03) 【バス】西肥バス(特急バス) ・小さな食堂「さんばし」で平戸ちゃんぽんを賞味
・平戸のシンボル「聖フランシスコ・ザビエル教会」
・がっかり観光地認定?「寺院と教会の見える風景」
・微妙な観光地2連発「常燈の鼻」「オランダ井戸」
・洋菓子工房「熊屋」でティーブレイク♪
・「国際観光ホテル 旗松亭」の日帰り入浴へ
・夕食は、「井元旅館」1階食堂のリーズナブルな定食
・【今夜の宿情報】 井元旅館 (長崎県)
| |
・平戸から東京まで歩く!?
・江戸参府出発式を見ながらの朝ごはん!
・平戸の街を見渡させる「平戸城」へ
・「ビックマン」で佐世保バーガーの昼食
平戸桟橋(11:00)→佐世保バスターミナル(12:20頃) 【バス】西肥バス(特急バス) ・チューリップ祭開催中のハウステンボス
佐世保(13:42)→ハウステンボス(14:01) 【快速】シーサイドライナー ・ホテル日航ハウステンボス「ラヴァンドル」のディナーバイキング
・ライトアップされた、夜のハウステンボス
・今宵の宿「ホテルサンルート佐世保」へ
ハウステンボス(21:28)→佐世保(21:48) 【快速】シーサイドライナー ・【今夜の宿情報】 ホテルサンルート佐世保 (長崎県)
| |
・高速バスで佐世保から長崎へ
佐世保バスセンター(8:30)→長崎駅前(10:05) 【バス】西肥バス ・思い出深い、長崎駅前の歩道橋
・ペンギンだらけの「長崎ペンギン水族館」
長崎駅前(10:45頃)→ペンギン水族館前(11:15頃) 【バス】県営バス ・バスと路面電車をのりついで、グラバー園へ
日見公園前→蛍茶屋 【バス】県営バス ・今宵の宿「にっしょうかん新館梅松鶴」へ
大浦天主堂下→長崎駅前 【路面電車】長崎電気軌道 ・長崎でも珍しい「卓袱料理バイキング」
・夜景を楽しみながらのティータイム♪
| |
・手作り感がある朝食バイキング
・大浦天主堂下でお土産物屋めぐり
にっしょうかん新館梅松鶴(9:00)→長崎駅 【バス】ホテル送迎バス ・真っ赤なギトギトした色づかいの中国歴史博物館「孔子廟」へ
・長崎さを最も感じられる「オランダ坂」
・長崎中華街に来たけど・・・
・鎖国時代を学べる「出島」
・栄枯を感じさせる「軍艦島クルーズ」
長崎港ターミナル(13:30)→長崎港ターミナル(15:20) 【遊覧船】軍艦島クルーズ ・次の機会に訪れたい「日本二十六聖人殉教地跡記念館」
・長崎とお別れ、伊丹へ
長崎駅前(17:10)→長崎空港(17:54) 【バス】空港リムジンバス |