夜行高速バスで行く呉・音戸弾丸旅行記

★★★新着公開(2015/5/28掲載)★★★
仕事で何かとストレスの溜まる日々。ストレス解消には、やはり旅が特効薬だ。娘は無事に1歳ちょっとになったものの、まだまだ落ち着かない日々が続く。そんな中、奥さんに何とか24時間の時間をもらい、夜行高速バスで広島の呉を訪れた、夜行バス車中泊の弾丸旅行記。

  
・[プロローグ1] 制限時間は24時間! シンデレラ旅行
・[プロローグ2] 空席があるところが、今回の行き先?
・ 毎日通っている大阪駅なのに・・・
・「呉ドリーム大阪号」で大阪から呉へ・・・

大阪駅JR高速BT(22:30)→呉(翌朝7:00頃) 【バス】「呉ドリーム大阪1号」

・ 冬の夜行バスは通路側がオススメ?
・ 駅前の「ジョイフル」でモーニング♪
・バスで「音戸大橋」を目指して・・・

呉(8:35)→音戸大橋上(9:02) 【バス】広電バス

・適当に降りてみたバス停「音戸大橋上」
・ 音戸大橋が見えない「展望広場」
・「音戸大橋」は一体どこに?
・念願の「音戸大橋」
・渡ることができなかった「音戸大橋」
・格安の渡し船「音戸渡船」
・倉橋島散策♪
・バスで「音戸大橋」を渡る

音戸(10:48)→総監部前(11:06頃) 【バス】広電バス

・江田島まで「呉湾おさんぽクルーズ」

呉港(11:30)→小用港(11:50) 【フェリー】瀬戸内シーライン
小用港(11:55)→呉港(12:15) 【フェリー】瀬戸内シーライン

・無料なのに見応えがある「海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館」
・ランチは呉グルメ「海軍カレー」♪
・気になっていた「入船山記念館」
・「瀬戸内マリんビュー」で呉から広島へ

呉(15:27)→広島(16:07) 【快速】瀬戸内マリンビュー

・「山陽道昼特急広島8号」で広島から大阪へ

広島駅新幹線口(16:45)→大阪駅JR高速BT(21:55) 【バス】山陽道昼特急広島8号


[旅行記に出てくる地域近辺の宿かも?]