JALプライベートリゾートオクマで楽しむ冬の沖縄旅行

少しずつ寒くなってくる11月。暖かさが恋しくなり、いざ南へ。10数年前に高校の修学旅行で訪れたJALプライベートリゾートオクマへ訪れた。冬ならではオクマの愉しみ方を織り込んだ3泊4日の旅行記。

  
2日目 (2006年11月23日)
「サーフサイドカフェ」で朝食バイキング

一夜が明け、晴天とはいかないまでも雨は止んでいた。朝食は「サーフサイドカフェ」のブッフェ。ツアーに付いているので、追加料金は不要だ。

メニューは和洋が中心。そして、ちょこっと琉球料理。スクランブルエッグ、ソーセージ、揚げ出し豆腐、ラザニア、サラダなど。沖縄らしいところで言えば、もずく、チャンプルー。豊富なメニューの中でも絶品だったのが、チョコクロワッサン。これは奥さんのお気に入りナンバーワン。

雨は止んだけど、どんより天気(T_T

雨は止んだけど、どんより天気(T_T

「サーフサイドカフェ」のブッフェ

「サーフサイドカフェ」のブッフェ

朝食を食べた後は、海辺を散歩。そして、中庭で見つけたブランコで遊んだり、ハンモックで寝てみる。初めてハンモックで寝た奥さんは大喜び。

オクマジムで卓球&バトミントン

天気もあまりよくないし、朝食ブッフェで食べ過ぎたお腹をひっこめるために、屋内のオクマジムで卓球をレンタル。ツアー特典で付いてる「オクマパスポート」を見せるだけで料金不要。滞在中有効のスーパーパスポートだ!

僕も卓球は下手だが、奥さんはそれを上回る下手さ。卓球になっていない卓球だったが、しばらく練習するうちに少しずつ卓球らしくなってくる。少し飽きてきたので、次はバトミントン。卓球と同じく、僕も下手だが、奥さんはさらに下手。なんだかバトミントンらしくなる前に疲れてしまって、エンド。

オクマジムの卓球コーナー

オクマジムの卓球コーナー

バトミントンだけでなく、バスケもできる

バトミントンだけでなく、バスケもできる

レンタサイクルで「パーラー三角」へ

気が付けば、12時過ぎ。屋内にいたから気づかなかったが、外にでると青空が広がっていた。そういうわけで、今度はアウトドアでレンタサイクル。もちろんレンタサイクルもオクマパスポートがあるので、無料で利用できる。ただし、2時間まで。2時間以上レンタルする場合は別料金が必要となる。

初めの目的地は、1キロほど離れた国道沿いにある道の駅「ゆいゆい国頭」へ。オクマから一番近いコンビニ(ファミリーマート)も道の駅のすぐ近くにある。農産物の販売コーナー、土産物コーナー、飲食コーナーなど、ありがちな道の駅。

ちょうどお昼時なので、ここで昼食といっても良かったのだが、事前にネットで調べておいた「パーラー三角」を目指す。道の駅からはオクマを挟んで反対側に位置する。道の駅から一旦オクマへ戻り、米軍ゲート前を通り、オクマから5分ほど走った道の右側にある小さな店が「パーラー三角」。うっかりすると、見過ごしてしまいような外観。

この店の一番人気は、「チキンカツバーガー」(200円)。待ち時間は少し長かったが、揚げたてのアツアツカツにキャベツとソースがトッピングされて登場。前評判ほどのボリュームは感じなかったが、200円にしては十分すぎるボリューム。店内の片隅に飲食コーナーがあり、他にお客さんが誰もいないので、ノンビリと食する。

沖縄では、こういったファーストフード系のお店をパーラーと呼ぶらしい。お店はまさしく三角形の土地に立てられていて、パラック小屋風(ごめんなさい)な雰囲気がいかにも、海人(うみんちゅ)という言葉が似合いそうな沖縄風建造物だ。先日見た映画「涙そうそう」の1シーンに出てきそうなお店だ。

沖縄を感じさせる「パーラー三角」

沖縄を感じさせる「パーラー三角」

チキンカツバーガー(200円)

チキンカツバーガー(200円)

メニューにはロコモコやおでんもある

メニューにはロコモコやおでんもある

天候に恵まれた午後のひととき

再びオクマへ戻り、浜辺のビーチパラソルをレンタル(オクマパスポートで無料)する。泳ぐことはできないが、海をのんびりと眺めるだけでも幸せ〜♪

白と青のコントラストがキレイだ

白と青のコントラストがキレイだ

オクマのプール

オクマのプール

奥に見えるのは朝食会場のサーフサイドカフェ

奥に見えるのは朝食会場のサーフサイドカフェ

夕飯をレストランで二日連続というのは金銭的に厳しいので、今日はコンビニへ買出し。再びレンタサイクルを借りて、ファミリーマートへ。僕はフーチャンプル弁当、奥さんはゴーヤチャンプル弁当。ついでに道の駅に寄って、ちょっと珍しいドラゴンフルーツ味サーダアンダキーを買う。

買出しから戻ってくると、ちょうど夕日が沈んでいくところ。レンタサイクルを急いで返却して、デジカメに夕日を収める。

オクマビーチからの夕日(明日も晴れかな?)

オクマビーチからの夕日(明日も晴れかな?)

「ファウンテン」で夜のひととき

部屋でコンビニ弁当の夕食を取った後は、ツアー特典に付いていたウェルカムドリンクチケットを持って、フロントロビー横の「ファウンテン」へ。

昼は喫茶コーナー、夜はアルコールを中心に提供するラウンジっぽくなる。店内はとても落ち着いたシックな雰囲気。イケメンのお兄さん(奥さん曰く)がオーダーを取りにくる。

ツアーパンフレットにも掲載されていた「グリーンフラッシュ」を注文。夕日が沈む一瞬の色合いを表現したパッションフルーツを使ったカクテルだとか。奥さんはお酒が飲めないので、パイナップルジュース。食後のおやつに、「モンブラン」(577円)と「林檎とさつまいものパイ」(577円)も注文。

モンブランとパイナップルジュース

モンブランとパイナップルジュース

グリーンフラッシュはパンフレットと比べると色合いが…

グリーンフラッシュはパンフレットと比べると色合いが…

ソファはフカフカ、沖縄をテーマにした雑誌も置いてあり、心地よい夜のひとときを楽しんだ。

今宵の宿情報

オクマ プライベートビーチ & リゾート

(905-1412 沖縄県国頭郡国頭村字奥間913)

◆じゃらんアワード2023受賞◆
じゃらん OF THE YEAR 泊まって良かった宿大賞
【朝食】沖縄エリア 101?300室部門 第1位!
【夕食】沖縄エリア 101?300室部門 第3位!


今回泊まった部屋:  ツイン (朝食付)
今回の宿泊費(1人あたり):  不明 
じゃらん 評価: 4.6  (138件の口コミ)
楽天トラベル  評価: 4.48  (1026件の口コミ)
・Trips管理人 評価: 5.0  (管理人提供宿泊レポート)

総合評価 (Trips独自): 92 点   ※Trips独自評価基準について


[情報提供元] じゃらん Web サービス(一部除く)
※楽天トラベル評価および口コミ件数…Supported by 楽天ウェブサービス
※Trips管理人評価と総合評価は、当サイト独自の提供情報です

[旅行記に出てくる地域近辺の宿かも?]