赤ちゃんと泊まる「ラ・スイート神戸」旅行記

★★★新着公開(2015/6/6掲載)★★★
今年で結婚10周年。昨年、娘が生まれ、今年の3月頃から近場でのミニ宿泊旅行をぼちぼち再開している。京都・滋賀は制覇したので、今回は兵庫(神戸)だ。スイート10ということで、ちょっと奮発して、全室スイートの「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」に泊まった1泊2日のミニ宿泊旅行記。

  
2日目 (2014年07月22日)
豪華なルームサービスでの朝食

スイートルームでの目覚めは、まさしく夢から覚めたような心地よい気分だ。

今日の天気も良さそうだ。いつもギャーギャー泣く猫娘も、広々とした客室が快適なのか、とっても機嫌がよい。

今日も天気がよさそうだ!

今日も天気がよさそうだ!

昨夜の夕食に引き続き、朝食もルームサービス。夕食ももちろんだが、朝食のルームサービスもはじめての体験。事前に予約しておいた時間までに着替えを済ませたり、部屋を片付けたりと、慣れないことをするだけに、ちょっと大変。娘の着替えなどの準備の都合もあるので、時間を遅らせてもらえないかと電話をしたが、すでに準備中とのことで無理だった。

なんとか準備を間に合わせると、インターフォンが鳴る。人見知りが激しいので、配膳のスタッフの男性を見て泣いてしまわないように、ベランダへ娘を抱っこして、一時的に避難する。

バイキングではないので、品数は多くはないが、とっても上品なお料理が並ぶ。ジュースは、事前にチョイスしたものに加えて、目覚めのカクテルジュースも付いている。そして、ヨーグルト・サラダ・卵料理・スープだ。卵料理も事前にチョイスができ、今回はポーチドエッグを選んでおいた。

朝食メニュー

朝食メニュー

食卓に並べられた上品な料理♪

食卓に並べられた上品な料理♪

兵庫県産のシャキシャキとしたサラダ

兵庫県産のシャキシャキとしたサラダ

ソーセージとベーコンが添えられたポーチドエッグ

ソーセージとベーコンが添えられたポーチドエッグ

「ル・パン」のオリジナルベーカリー

このホテルの朝食の売りは、ホテル直営のベーカリーショップ「ル・パン」のオリジナルパンだ。種類は7種類とたっぷりで、食べきれなかった分のために持ち帰り用の紙袋が添えられている。

ベーカリーのメニュー

ベーカリーのメニュー

たっぷり盛られた「ル・パン」のベーカリー

たっぷり盛られた「ル・パン」のベーカリー

ジャムやバターも添えられている

ジャムやバターも添えられている

ちなみに、娘さんはおめめは、ぱっちり。床に敷いたタオルの上でご機嫌に一人で遊んでくれたので、ゆっくりと朝食を堪能できた。ちなみに、今回のプランはファミリー向けプランで娘さん用にも朝食が付いている。とってもおいしいソーセージが付いたパンケーキ。街中で食べれば、それなりの価格だろう。まだまだ離乳食中の娘は食べることができないので、娘には申し訳ないが、パパとママのお腹に収めておく。それにしても、子供に食べさせるのがもったいないぐらいのクオリティだった・・・。

子供用のパンケーキもとっても豪華♪

子供用のパンケーキもとっても豪華♪

ランチは庶民の味「大阪王将」

朝食後、夜中の授乳で睡眠不足の奥さんは娘とそろって、しばしお昼寝(朝寝)。そして、チェックアウト時刻の12時前に、名残惜しみつつ、チェックアウトする。

ホテルのガーデン

ホテルのガーデン

ホテル玄関

ホテル玄関

ホテルのすぐ横にあるショッピングモール「モザイク」をちょっとブラブラしたり、再びアンパンマンミュージアムの無料コーナーをブラブラしてみる。

そして、昼食スポットに選んだのは、umie(ウミエ)のフードコート内にある大阪王将。やっぱり赤ちゃんを連れていると、普通のレストランは入りにくいので、フードコートになってしまう。昨夜と今朝は上品な料理を食べたので、庶民じみたものを選んでしまった。

大阪王将の天津飯・餃子セット(600円)

大阪王将の天津飯・餃子セット(600円)

まだ歩けない娘を連れてウロウロするのは大変なので、お昼ご飯だけは済ませて、家路へ。

[エピローグ] 豪華ホテルの余韻にひたりつつ・・・

朝食に出てきた「ル・パン」の食べ切れなかった分は、家に持ち帰り、翌日の朝食に・・・。豪華ホテルの余韻にひたりながら、おいしいパンを堪能♪

このまま家でゆったりとモーニングといきたいところだが、重い腰を上げ、現実世界(=会社)へ戻ったのでした。

「ル・パン」の持ち帰り用紙袋

「ル・パン」の持ち帰り用紙袋

(終わり)


[旅行記に出てくる地域近辺の宿かも?]