河内(9:18)→本町(9:26) 【バス】種子島交通
南種子営業所(10:40)→種子島空港(11:20) 【バス】大和バス(空港リムジンバス)
種子島空港(11:55)→伊丹空港(13:05) 【飛行機】 JAC2456便
朝食は、昨日コンビニで買っておいたパン。身支度を済ませ、チェックアウトをしようと受付のプレハブに行くが、管理人さんがいない。しばらく待った末、バスの時刻が迫ってきたので、カギに置き手紙を添えてチェックアウト。前払いしてなかったら、かなり焦るところだった…。ウィークリーマンション風の変わった宿だったが、まるで我が家のようにくつろげる宿だった。
南種子市街地(元町)までバスで出て、空港リムジンバスに乗り換える。待ち時間にコンビニで昼食用にパンと弁当を買う。
11:20に空港へ到着。JAC(日本エアコミューター) 2456便は満席のようで、鹿児島行きの乗客も重なり、コンパクトな空港ロビーに人が溢れている。無事、定刻にテイクオフ。上空から種子島、そして屋久島を眺めることができた。
伊丹へ向かうJAC2456便(種子島空港にて)
今回の旅は、よく歩いた旅だった。本当はレンタカーを使った方がより効率的に、そして、たくさんの観光地を回ることができるかもしれない。しかし、歩くことによって、より島を体で感じ、何よりも忘れられない旅にすることができたと思う。きっと、10年後になっても、「あの炎天下の中でよく歩いたなぁ」と思い出すに違いない。やっぱり、こんな旅もやめられない。
定刻より少し早く伊丹空港に到着。空港展望ウッドデッキで今朝コンビニで買ったお弁当を食べる。伊丹空港の展望デッキは飛行機に乗る人はもちろんだが、家族連れのピクニック客で溢れている。ついさっきまでの静寂に包まれた種子島の田園風景を懐かしみながら、再び種子島へと折り返すJAC機を見送った。
再び、種子島へ折り返すJAC機(伊丹空港にて)
(終わり)