基本ステータス |
旅行業界へ就職しなかった会社員
十数年前に某大学の文系学部を卒業して、現在は半技術屋さんのサラリーマン。 旅のパートナーは奥さん
学生時代は、一人旅、もしくは特異な行動が目立つ友人との二人旅だった。そして、結婚してからは、専ら奥さんが旅のパートナー。 ドラえもんより10歳弱若い ドラえもんって、結構、歳食ってたのね(^o^) |
趣味 |
言うまでもなく、「旅行」である。 「日本全国隅々まで見て回ることです」
会社の入社面接で「あなたの趣味は何ですか?」と問われた時に答えであり、ライフワークと位置づけている。 夜行列車
「夜行列車」という響きは、とてもワクワクする。 船旅
小さな頃は船が大嫌いだった。 テーマパーク
テーマパークが大好きである。もちろん、テーマパークで遊ぶのも大好きであるが、それ以上にテーマパークを客観的に分析するのが好きだ。例えば、創業にまつわる歴史、創業者のプロフィール、ゲストに対するホスピタリティ、経営にまつわる話などなど。 デジカメで旅写真
旅の道中で必ず撮るのは「駅舎の写真」。 ガイドブックを読む
最近はまっているのは、日本各地のガイドブックを読みあさること。 |
旅行関連資格 |
国内旅行業務取扱主任者
大学1回生の時に取得。現在は試験名称が「国内旅行業務取扱管理者試験」に変わっている。 一般旅行業務取扱主任者
大学2回生の時に取得。現在は試験名称が「総合旅行業務取扱管理者試験」に変わっている。 国内旅行地理検定(B級)
JTBグループが実施する民間資格。当時(大学時代)は旅行業界を目指していたので、旅行に関する資格には貪欲に取得していた。 |
旅の履歴 |
茨城県には行ったことありません
日本全国津々浦々とウロウロしているが、唯一残ってしまったのが、茨城県。
2011年秋までは福島県も入っていたのだが、仕事の関係で福島入りを果たし、とうとう残り1県になってしまった。 旅行に行った回数? もう数え切れません
確かに言えること。社会人になってから、450泊以上は超えていて、年平均20泊以上をキープしていることだ。(2013年3月現在) |