ホテルブリーズベイマリーナ
(906-0203 沖縄県宮古島市上野宮国784番地1)◆「じゃらんアワード2023」じゃらんパックプロデューサーが選ぶ じゃらんパックプロフェッショナル大賞受賞◆宮古島南岸の海辺に佇むホテル。大人からお子様までカジュアルに楽しく過ごせるリゾートです。
宿泊料金: 1泊あたり 7300円/人〜
【宿泊データ】
宿泊年月: 2012年 1月
部屋タイプ: ツイン
宿泊料金(1人あたり): 不明
朝食付き
●予約
宿泊予約サイト経由ではなく、「J-TRIP」の飛行機込み(IIT)の個人パッケージツアーで予約。1月の閑散期であったが、飛行機往復+ブリーズベイマリーナ3泊+同じグループのアラマンダ1泊で5万円と格安プランだった。
●立地
宮古島の南岸のシギラベイビーチに位置する。一帯はユニマットが運営する南西楽園がリゾート開発しており、高級路線のアラマンダ、低価格路線のブリッサ、そして、中級クラスのブリーズベイマリーナから成る。その他にも、ゴルフ場・ビーチ・フィールドスポーツ施設など、様々な遊びが楽しめる。敷地は端から端までならば、数キロに及び、徒歩での移動はなかなか難だが、各施設を結ぶシャトルバスも運行されている。
●接客(サービス)
ホテル到着後のフロントの対応はなんともぎこちない感じでマイナスポイント。また、翌日以降の朝食会場が通常と変更になっていたため、案内はあったものの、なんとも要領の得ない説明だった。
さらに、雨が降っていたので、傘を借りようしたら、2人で1本とのこと。おかげで、ずぶ濡れになってしまった。
●部屋
今回は旧館のウェストウィングの部屋だった。低い建物だが、部屋が一番上の4階だったので、ビーチや海も見えてよかった。
ビジネスホテルというわけではないが、かといってリゾート感が溢れる部屋ではない。築年数もそこそこ重ねているようで、絨毯などは少し汚れもある。ツインベットに、テーブルやソファもあり、洗面台を含めて、そこそこゆとりのある広さだ。ベランダにはチェアがあったが、汚くてあまり座る気にならなかった。バストイレはセパレートタイプではなく、一体型だ。バスは広めだが、展望浴場があるため、利用しなかった。
●食事
夕食はディナーバイキングを1日だけ利用した。本来の会場は「ポルトフィーノ」という洒落たレストランのようだが、あいにく工事中だったのか、それとも閑散期だったせいか、新館1Fの宴会場が会場だった。あまりにがらんとしたスペースにテーブルが並べられているだけ。床がコンクリのせいか、テーブルがグラグラ、そして、しーんとした雰囲気に少し落ちつかなかった。一方、料理はなかなか美味。沖縄らしい料理としては、チャンプルー・もずく・てびち・ゴーヤピザなど。なんと言っても、てびちはこんもり盛られており、豪快だった。天ぷら・寿司もあり、意外にも寿司がかなり美味しかった(北海道の方がおいしいという固定観念からか?)。焼酎(3種類)・ワイン飲み放題も付いていて、男性4000円、女性3500円ならば、まずまずといったところだ。
朝食も夕食と同じ宴会場。沖縄らしい料理も数点並んでおり、まずまずといったレベル。ただ、ツアーのオプションでは1200円だったが、正規料金ならばかなり高いので、コスパは微妙なところだ。
全般的にホテルの食事は若干お高め。近くにコンビニはないが、ホテルの目の前(徒歩30秒)には、「琉球の風」という屋台居酒屋がある。お値段はまずまず良心的で、ジモティーの居酒屋よりは高く、大阪の沖縄居酒屋よりは安いといったところ。しかし、ここのホテルが経営している飲食店は、どの店もお味やボリュームはきちんとしているので、それなりの満足感がある。また、地元の焼酎「多良川」飲み放題(2時間1000円)はオススメ。ホテルと関係ない店でも、徒歩1分のところには沖縄そばを中心とした食堂(500円〜900円ぐらい)、徒歩2〜3分のところには「みほりん」という居酒屋 兼 定食屋さん(夜も定食あり)があり、節約旅には嬉しいところ。
●風呂
新館に展望浴場(温泉ではない)がある。入口には番台などはなく、部屋のタオルを持っていって勝手に入る。浴場の広さはそれほど広くない。閑散期だったため、ほぼ独り占めだったが、繁忙期は混雑するかもしれない。ちなみに、館内の自販機はホテルぼったくり価格になっているので、浴場の中のウォータークーラーの飲料水はオススメ。
●設備(部屋以外)
旧館ロビーはかなりこじんまりとしていて、ゆっくりできる雰囲気ではない。また、新館ロビーは多少ゆったりできるソファがあるが、こちらもこじんまりとしている。ちなみに、旧館から新館へいく際は、屋外通路(数メートル)と階段数段がある。
無線LANは旧館ロビー付近のみ、無料で利用できる。また、売店は夜遅くまでやっており、品揃えもよく、なかなか便利だ。
●総括
南西楽園ブランドと繁忙期の価格帯から見て、そこそこ豪華なリゾートホテルを予想していたが、宿泊してみた感想としては、価格ほどの価値はないように思えた。もし大きな価格差があるのであれば、低価格路線のブリッサを選択するものもありだろう。(次回宿泊するならば、ブリッサにするつもりだ)
【じゃらん】 |
|
【本館】スタンダード[2段×2ベッド](31平米/テラス付) | 朝のみ |
空室状況: 4室 | 合計料金: 84200円 |
【じゃらん】 |
|
【本館】スタンダード[ツイン+2段ベッド](31平米/テラス付) | 朝のみ |
空室状況: 8室 | 合計料金: 85000円 |
【じゃらん】 |
|
【本館】 デラックスツイン(36平米/テラス付) | 朝のみ |
空室状況: 3室 | 合計料金: 85600円 |
【じゃらん】 |
|
【本館】ドッグフレンドリールーム(31平米/1階指定) | 朝のみ |
空室状況: 3室 | 合計料金: 89200円 |
【じゃらん】 |
|
【本館】スタンダード[2段×2ベッド](31平米/テラス付) | 朝のみ |
空室状況: 4室 | 合計料金: 93600円 |
【じゃらん】 |
|
【本館】スタンダード[2段×2ベッド](31平米/テラス付) | 朝のみ |
空室状況: 4室 | 合計料金: 93600円 |
【じゃらん】 |
|
【本館】ファミリールームBタイプ(44平米/ツイン+2段ベッド) | 朝のみ |
空室状況: 2室 | 合計料金: 94200円 |
【じゃらん】 |
|
【本館】ファミリールームBタイプ(44平米/ツイン+2段ベッド) | 朝のみ |
空室状況: 2室 | 合計料金: 94200円 |
【じゃらん】 |
|
【本館】ファミリールームAタイプ(58平米/ツイン+2段ベッド) | 朝のみ |
空室状況: 1室 | 合計料金: 94600円 |
【じゃらん】 |
|
【本館】ファミリールームAタイプ(58平米/ツイン+2段ベッド) | 朝のみ |
空室状況: 1室 | 合計料金: 94600円 |
【じゃらん】 |
|
【本館】スタンダード[ツイン+2段ベッド](31平米/テラス付) | 朝のみ |
空室状況: 8室 | 合計料金: 94600円 |
【じゃらん】 |
|
【本館】スタンダード[ツイン+2段ベッド](31平米/テラス付) | 朝のみ |
空室状況: 8室 | 合計料金: 94600円 |
JTB 言わずと知れた、大手旅行会社JTBのサイト。 |
|
近畿日本ツーリスト 全国的に網羅されているが、伊勢志摩方面は特に強い傾向がある。 |
|
日本旅行 宿泊プランの利用もできるが、JR(特にJR西日本)の組み合わせプランに強い傾向がある。 |
IHG ANAグループ (インターコンチネンタル・ANAホテルなど) | |
湯快リゾート | |
チサンホテル | |
ヒルトンホテル |
(5.0)★★★★★ | … このホテルに宿泊するために、旅に出る! |
(4.0)★★★★ | … このホテルがある地域に旅行する時は、このホテルの空室から調べる! |
(3.0)★★★ | … ホテルのグレードと料金のバランスがよければ、泊まる。 |
(2.0)★★ | … このホテルがある地域の他のホテルが満室ならば、泊まってもよい! |
(1.0)★ | … このホテルがある地域のすべてのホテルが満室でも泊まりたくない! |
90点以上 | … 宿泊だけでも行ってみる価値あり! |
85点以上 | … 一押しです! |
80点以上 | … かなりオススメします! |
75点以上 | … オススメします! |
70点以上 | … まあまあオススメかな? |
65点以上 | … 可もなく不可もなく(寝るだけなら無難な選択) |
二大メジャーサイトである「じゃらん」や「楽天トラベル」と比べて、より安いプランが見つかったり、全く知らない宿が見つかったりするのが、このジャンルの特長だ。以下の掲載順は、Trips管理人の独断によるオススメ順。