本ページの情報は、2008年1月27日現在の情報を元に構成しております。情報の陳腐化にはご注意ください。
世間の宿泊予約サイトには、口コミ情報のほかに、評価点を付けられるものも少なくない。しかし、その評価点を見たとしても、「いったい何点以上ならば良い宿(ホテル)なのか?」「評価点は参考にしていいのだろうか?」という疑問を持ったことは一度ぐらいはあるかもしれない。
今回は、後悔しない宿&ホテル選びをするために、「じゃらん」と「楽天トラベル」を実験台にして、検証してみたい。
本サイトの、「旅の宿レポート(ホテル口コミ情報)」に掲載されている、55軒のホテル(宿)を対象とする。このページでは、管理人独自の判断により、「リピーターの宿」「もう一度泊まってみたい宿」のマークを付けている。もちろん、それらに値しないホテル(宿)にはマークされない。
今回は、「リピーターの宿」「もう一度泊まってみたい宿」グループ と それ以外のグループを分け、宿泊予約サイトの評価点との相関関係を探っていく。
「じゃらん」と「楽天トラベル」における、評価の分布をグラフにしてみた。
※対象ホテルは前述のとおり、「旅の宿レポート(ホテル口コミ情報)」に掲載されている、55軒のホテル(宿)
はじめに、「じゃらん」の傾向としては、
・評価が0.1ポイント刻みである(それなりに細かい評価がなされている)
・全体的にまんべんなく分布している
と言えるだろう。
次に、「楽天トラベル」の傾向としては、
・評価が0.5ポイント刻みと大雑把
・分布については、4.0と4.5に偏っている(実質2段階の評価と等しく、アテにできないかも?)
と言えるだろう。
次に、各サイトの平均点を当サイトの評価別に集計してみた。
この表から導き出せることとしては、
・「楽天トラベル」よりも「じゃらん」の方が評価の絶対値が厳しい
・「楽天トラベル」の方が評価点が高い傾向がある
・当サイト(管理人)が高く評価する宿は、全般的に宿泊サイトの評価も高い傾向がある
と言える。
これまでの検証結果から総括すると、次のようにまとめられるだろう。
・宿泊予約サイトの口コミ評価点は、現実とある程度の相関性があり、アテにしてもよい
・ただし、「楽天トラベル」は実質2段階評価でアテにならないので、「じゃらん」も参考にする
また、宿(ホテル)を選ぶ際の目安となる基準値としては、
・「じゃらん」の場合…4.1〜4.2以上ならば、ほぼ間違いなし。
・「楽天トラベル」の場合…4.0以下だとハズレの可能性あり。4.5 or 5.0だとほぼ間違いなし。
と結論付けてみた。
なお、今回の検証は本サイト独自の勝手な見解です。当サイトならびに宿泊予約サイトの評価共に、主観やタイミングなど複数の要素で評価が変動するため、参考程度にご活用ください。